[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Java3Djp:01099] Re: [Java3Djp:01096] Re: lookAtメソッドについての質問



■■ akia ■■■■■■■■■■■■■■ ◇Piaceキャンペーン◇ ■■■■■
■      ◇ DVD・10G HDDノートPC      279,800円                       ■
■      ◇ 液晶一体型、DVD-ROM       229,800円                       ■
■      ◇ CD-RW+CD-ROMデュアル搭載   90,000円                       ■
■                   http://www.akia.co.jp/product/desktop/piace/    ■
■■■■■■■■■■■■■■■ akia ■ http://www.akia.co.jp/  ■■■■


中野@NECです。みなさん、リプライありがとうがざいます。

| Quat4d q = new Quat4d();
| t3d.get(q);    // 回転を取得
| q.normalize(); // 正規化しておくと良い

>   public final double get(Matrix3d m1, Vector3d t1)
>
> というメソッドがあり,これによって
>

 これですと、回転マトリクスは求まりますが、X、Y、Z軸それぞれ何度
回転させたのかの情報を知るためには、このマトリクスをさらにX軸、
Y軸、Z軸の3つの回転マトリクスの積に分解する必要があるように思
うのですが、いかがでしょう。
 それぞれの軸の回転角がわからないと、視点、注視点、UPベクトル
が求められないように思うのですが、他に何か良い方法があれば、ご
教授お願い致します。

> です.参考のために,私が実装した,lookAt() のコードも付けま
> す.これは,正変換ですが,各マトリクス要素と 視点、注視点、
> UPベクトルの関係が掴めると思います.

ありがとうございます。参考になりそうです。

>
> P.S.
> 今書店に出ているJavaWorldに,「Java3D の幾何と代数」という記
> 事を書きました.2回完結の予定です.

早速読んでみたいと思います。

 -------------------
 Eiichi Nakano <nakano@xxxxxxxxxx>
 Supercomputers Marketing Promotion Division, NEC Corporation