[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[Java3Djp:00518] Re:[Java3Djp:00517] Re: [Q]Transfom3Dの順番
/ 免疫機能研究会の3月のお知らせ /
/ ■ アガリクス活性化多糖体による免疫療法体験談 8編 /
/ ■ 「免疫機能研究」ニューズレター 7編 /
/ -------------------------- /
/ こちらで掲載中です。--->> http://www.meneki.com/ /
--------------------------------------------------------------
遠藤 <yasuyuki@xxxxxxxxxx>様:
こんにちは。伊藤@鹿島です。早速のレスありがとうございます。
受信Message
Date :1999年3月29日(月)午後4時44分25秒
From :ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
Subject :[Java3Djp:00517] Re: [Q]Transfom3Dの順番
X-Mailer :Datula version 1.11.12 on Windows 95
MessageID:<36ff2f59.5419.106c6eceafd043f5@xxxxxxxxxx>
についてですが......
(-.-)||事故レスです。TransformGroup でなくて Transform3D でしたね。
(-.-)||
(-.-)||どうも失礼しました。
(-.-)||
(-.-)||この場合は、
(-.-)||Transform3D#mul() メソッドで変換を乗算しないと、
(-.-)||それ以前に TransformGroup#setTransform() で適用した
(-.-)||Transform3D は無効になり、
(-.-)||後から適用した Transform3D が有効になるはずです。
t1.mul(t2);//t1*t2;
t1.mul(t3);//t1*t2*t3;
t1.addChild(visualObject);
myTransformGroup.addChild(t1);
..............別な処理...........
をすることで、t1*t2*t3*visualObjectという作用をもつ行列ができる。
ということでよいのでしょうか?
あと、もっと具体的なソースとして(自分で書いていてわからなくなってしまいまし
た。 (;_;))
1 Transform3D myTransform3D = new Transform3D();
2 myTransform3D.setTranslation(new Vector3f(-1.0f,0.0f,-4.0f));
3 myTransform3D.setScale(0.1);
4 Transform3D tempTrans = new Transform3D();
5 tempTrans.rotY(Math.PI/4.0);
6 myTransform3D.mul(tempTrans);
7 TransformGroup myTransformGroup = new TransformGroup(myTransform3D);
8 myTransformGroup.addChild(visualObject);
では、visualObjectに
1番目:Y軸周りの回転(5で定義)
2番目:0.1のスケール(3で定義)
3番目:平行移動(2で定義)
という順番で作用される???という理解でよいのでしょうか?
・
:
・…╋…・ ┃ …╋━┓
┃ ┃ ┃ ┃
・‥…━━╋━╋ ┃ …╋━━━╋━┛
┃ ╋━╋━━┻━━━╋━━━…‥・
・‥…━╋━━┻━╋ ┃ ■ 鹿島建設 情報システム部
┃ ・…╋━╋━■建設計画管理システム 伊藤一宏
・ ┃ ■Phone# :03-5561-2404 (Ex. 34558)
: ■E-mail: itoh@xxxxxxxxxx
・ ┃
┃
:
・