[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Java3Djp:01712] Re: 全天球の視界



◆           ビジネスサービス商談市場 ===楽天ビジネス===      ◆
◇◆    ホームページ作成、システム構築、営業代行、名刺印刷、等    ◆◇
◆◇◆    簡単に!素早く!複数社から!無料で!見積がとれる!    ◆◇◆
◇◆   ★登録企業数約3,000社★サービス提供者登録も受付中★   ◆◇
◆         click!⇒ http://business.rakuten.co.jp         ◆
======================================================================


えんどうです。

> この辺で多分Transform3Dクラスのメソッドである
> void lookat(Point3d eye,Point3d center,Vector3d up)
> と投影行列を作成する
> void frustum(double left,double right,double bottom,double top,
>              double near,double far)
> を使うのだと思いますが、どう使えば良いでしょうか。

lookat(), frustum() については、

http://ar1.easyml.com/MLarchive/user/3384/html/search.php3

上記URLで "lookat" または "frustum" を検索すると情報が得られるかも知れません。

> また、このとき取れた6つの画面を球面にマッピングするための方法も
> 教えて下さい。

球体の内側にテクスチャーマッピングする方法でしょうか?

com.sun.j3d.utils.geometry.Sphereのソースを詳しく解析したことが
ないのですが、Java 3Dに付属の earth.jpg を見るかぎり、
earth.jpg のような正方形の形にあらかじめテクスチャーを変形し、
PolygonAttributes で内側をレンダリングできるようにするのが
もっとも容易と考えられます。

> 少し話がそれるのですが、質問があります。
> ViewingPlatformとViewPlatformはどう違うのでしょうか?
> APIの本を読んでも良く分からなかったので。

javax.media.j3d.ViewPlatform はJava 3Dの標準APIに入ってるクラスで、
視点側のシーングラフと javax.media.j3d.View を結びつける役目があります。

com.sun.j3d.utils.universe.ViewingPlatform は
Sun によるユーティリティークラスで、
SimpleUniverse を使って視点側のツリーを構築する際に
ViewPlatform, Viewなどを管理しています。

-- 
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxxxx>
http://www.ss.iij4u.or.jp/~eyasuyuk/ (Personal/Japanese Only)
http://www.javaopen.org/jfriends/ (Japanese Only)