[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Java3Djp:00552] Re: ANNOUNCE: Jun for Java



----------------------------------------------------------------------
  ▼▼  名刺は貴方のユーティリティー  ▼▼
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  フルカラー名刺屋さん・カードクラフト                            ┃
┃  http://www5.tokyoweb.or.jp/netcraft/  80枚1500円・全国送料無料  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                             ▲▲ ロゴ組込みサービス起動しました ▲▲
----------------------------------------------------------------------

On Wed, 21 Apr 1999 14:07:53 +0900
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx> wrote:

> 以前安藤さんの What's New about Java で知ったときから関心を
> 持っていました。

  ありがとうございます。

> >      ・位相要素(頂点,稜線,ループ,立体)の操作(オイラー操作,
> >        幾何操作,大域操作,集合操作など) 
> 
> ブーリアン演算などもできるという事でしょうか。

  そうです。「集合演算」と呼んでいるのは、2つの立体に対する和、差、
  積のことを指しています。


> >      ・表示オブジェクトと表示モデル 
> 
> たとえば Java 3D ではビューモデルもシーン・グラフとして構築する
> という道を選びましたが、じゅんの表示モデルはどのような特徴が
> ありますか。

  「じゅん」の場合、Smalltalkからの流れを汲んで、MVC(モデル=ビュー
  =コントローラ)のフレームワークを用いています。したがってデータ
  としての「表示オブジェクト」をモデルとして、それを複数のビュー
  で見ることができるようになります。
  
# だから「ビューモデル」という言葉には、少し違和感があります。:-)

  具体的には、「表示オブジェクト」を表示し、マウスなどを用いて操
  作するための Viewfinder と呼ばれる表示モデルがあったり、その
  Viewfinder をさらに外側から眺め、視点や注視点、視体積などを見せ
  るための Viewport という別の表示モデルがあって、その2つが連動し
  たりもします。詳細は、下記のURLなどを参考にして下さい。

http://www.sra.co.jp/people/nisinaka/Jun4Java/Manuals/Jun/OpenGLDisplayModel/OpenGLDisplayModel.htm


> >      ・簡易アニメーション 
> 
> 時間に関してはどのようなモデルを持っているのでしょうか。

  残念ながら時間の概念は導入しておらず、単なる座標変換行列の集合
  です。

  また、複数の線分を指定して、その順番に座標変換を行う座標変換行
  列の集合を生成するための手段も提供しています。
  
  詳細は、下記のURLを参照してください。

http://www.sra.co.jp/people/nisinaka/Jun4Java/Manuals/Jun/OpenGLFluxModel/OpenGLFluxModel.htm


> わたしは SmallTalk は知らないのですが、
> 言語仕様が異なる Java への移植にはご苦労はありませんでしたか。

  ありましたねー、筆舌に尽くし難いものが… :-)

  いずれまとめてWebページとして公開するつもりですが、静的な型の無
  いSmalltalkに慣れた身としては、型の厳しいJavaは少々窮屈にも感じ
  られました。
  
  逆に元のSmalltalkプログラムの中には「共通の親クラスを持たない別
  々のクラスのインスタンスであっても、xxxというメソッドさえ定義さ
  れていれば、同じメソッドの引数として渡しちゃってもいいや」とい
  う場面が何個所か見受けられ、「設計のためには静的な型があったほ
  うが良いのかも…?!」という認識も持ちました。


                                 西中 芳幸 (nisinaka@xxxxxxxxxx)