[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Java3Djp:00366] Re: J-FAQ about Java3D (1/2) draft version



◆格安メーリングリスト◆====================
 『もう久しぶりなんて言わない』
       『だってMLでいつも話してるから!』
 <<初心者だってDNSなら安心サポート>>
===== http://www.dns-ml.co.jp/ml+.html =====

今野です。

安藤さん、適切で素早いレスですね (^ ^) 


私なりに簡単な部分だけ補足させて頂きますと ........


安藤さん [Java3Djp:00350]
>[Q] ブラウザ上で Java3D は動くのか?
>
>    動きます。
>    以下の手順をふむことによって Netscape + Java-Plugin 環境で
>    アプレットとして動かすことができます。IE では動きません。
>
>    - JDK1.2 もしくは JRE1.2 をインストールします
>    - Java Plug-in をインストールします。
>    - Java Plug-in html converter をインストールします 
>    - Java Plug-in の設定で JDK1.2 もしくは JRE1.2 で動くよう設定します 
>    - Java3D 1.1 をインストールします
>    - keytool -genkey で認証キーを作成し Java 3D アプレットにサインを
>      行います
>    - アプレットの為の HTML ファイルを html converter で変換します


こちらで確認した限りでは、上記作業の他に以下のJav3D関連Jarファイルの
CLASSPATH登録が必要なようです。

    j3dcore.jar
    j3dutils.jar
    j3daudio.jar
    vecmath.jar

上記設定により、Microsoft InternetExploreおよびNetscape Communicatorでの
Java3Dアプレット動作が可能となります。

またJava3DアプレットのJarファイルへのサインは必要ないようです。サインなしの
アプレットでも、双方のブラウザでローカルおよびネットワーク経由の起動が可能です。


安藤さん [Java3Djp:00350]
>[Q] マルチスレッドの分担内容は?
>
>    シーングラフのトラバース作業
>    カリングの計算
>    描画
>
>    といった負荷が分散されているとうたわれていますが、
>    詳細は定かではありません。

描画について補足すると、OpenGL版ではトラバース作業と並行してレンダリング
オブジェクトのレンダリングキュー登録が行われています。

この点に関しては仕様とゆうよりも実装に依存する部分ですが、一般的なマルチ
スレッドで動作できない3Dグラフィックライブラリでは必須の作業となるでしょう。

#仕様外であり非公開な部分ですが具体的にはレンダリングキューへの追加は
#javax.media.j3d.Traverseからjavax.media.j3d.RenderQueueを利用して処理さ
#れています。


安藤さん : [Java3Djp:00352]
>[Q] 書籍『Java 3D API 仕様』の最初の方に書いてある
>    UniverseBiulder というクラスが見つかりません。
>    この本の通り入力してコンパイルするとコンパイルエラーになります。
>    なぜでしょうか?
>
>     スペルが間違ってます :-)
>
>     UniverseBuilder は昔はユーティリティパッケージに含まれていた
>     らしいのですが、現在は見当たりません。
>     第1章の後半に UniverseBuilderを簡略化もののソースが書かれているので
>     それを使いましょう。
>     また、以下の URL に Object から extend された
>     UniverseBuilder のソースがあります
>     http://www.sun.com/desktop/java3d/collateral/j3d_api/j3d_api_5.html

UniverseBuilderはAlpha01ではJava3Dユーティリティパッケージとして存在していた
のですが、Alpha02で廃止になり新たに追加されたSimpleUniverseへ移行することに
なりました。

#ちなみにUniverseBuilderのソースは非公開でした。色々と問題があったのかもしれ
#ません。

----------------------------------------
Satoshi Konno
skonno@xxxxxxxxxx
http://www.cyber.koganei.tokyo.jp