えんどうです。
> 壁のT3Dは全て同じです。
> このことが、左右の壁の処理がうまくいかない原因だと思ったのですが…。
おそらく川の各部分の形状というか曲率というか、
場所によって面の向きがぜんぜん違うわけですよね?
   |   |
  /  /
 |   |
  \  \
    |   |
    |   |
  /  /
(こんな感じ?)
そうすると一つの物体ではなく、複数の物体で表現するしかないと思います。
> 本来なら、この陸の部分を定義しなおすのが一番よいのだと思われますが…。
> 他の手段で、それぞれの壁を特定してやることは不可能でしょうか?
このままだと無理な気がします。