[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[Java3Djp:01977] Re: Java3D のプログラムの動作マシンについて
------------------------- infoseek ML Sponsor -------------------------
■■旧型マシンが最新マシンの速度を超える!ついに「速パック8」発売■■
「速パック8」は、ソフトの起動からインターネットの閲覧まで、パソコンの
すべてが速くなるベストセラーソフト。ADSLを極限まで速くする「驚速ADSL」
が加わって更にバージョンアップ!今すぐ使えるダウンロード版が7,800円。
http://www.sourcenext.com/ml/sp8/038.html
-----------------------------------------------------------------------
加藤です。
On Wed, 27 Mar 2002 15:21:22 +0900
"Norihiro Yamada" <n.yamada@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> 基本的な質問なのですが、現在Java3Dで開発したプログラムがあります。
> 開発したマシンには、OpenGLに対応したボードが搭載させていました。
>
> このプログラムをOpenGLが搭載されていないマシンで動かすことは可能なのでしょう
> か?
> OpenGLが搭載していなかったらソフトウェアエミュレーションで動作するのでしょう
> か?
>
> 実際、OpenGLが搭載されていないNotePCで動作させると次のようなエラーが発生しま
> す。
>
> Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError:
> javax/media/j3d/Light
>
> どうささせる方法がありましたらご教示ください。
OS等環境が何も書かれていないので推測なんですが、
ただ単にJava3Dがインストールされていないだけということは
ないですか?
OpenGL云々という話ではなくJava3Dのクラスがみつからないという
エラーですから。
----
加藤昌也 株式会社ニルソフトウェア
E-mail kato@xxxxxxxxx
TEL 03-3749-8601
FAX 03-3749-8602
------------------------------------------------------------------------
▼超人たちのプレーを見よ!▼
http://www.infoseek.co.jp/NBA?svx=971122