[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[Java3Djp:00807] Re: SGIが大規模な再編計画。NTからLinuxへシフト
★★★ !!!注目!!! ★★★
━ フルカラー名刺屋さん ━━ URL http://www5.tokyoweb.or.jp/netcraft/
カードクラフト ▲ Click ! ▲
● 速い!● ご注文の翌営業日に出荷致します。
● 安い!● 80枚1500円(税別)全国送料無料。
● 綺麗!● 高品質なフルカラー名刺です。
-----------------------------------------------------------------------
えんどうです。
> 関連した話としては、以下のような記事も発表されていましたね。詳細は
> わかりませんが、SGIの3Dグラフィックチームの一部がNVIDIAに移籍する
> そうです。
>
> http://www.nvidia.com/Marketing/NewsAndEvents/Pages.nsf/pages/pr_081099
> http://www.sgi.com/newsroom/press_releases/1999/august/nvidia.html
グラフィックスハードウエアでは、以前訴訟ざたになって、結局和解した
こともあったようですね。(SGIの訴訟相手の企業は覚えていませんが)
> > IRIX の機能は Linux (RedHat 6.0 ベース) に移植し、
> > IRIX 開発はいずれ終える予定とのことです。
>
> OSはIRIX->Linux、MPUはMIPS->IA-64に移行と、SGIにとってはちょっと寂しい話でも
> ありますね。
これで MIPS CPU の最大の顧客は任天堂ということになるんでしょうか。
しかし次期マシンの開発コード Dolufin は PowerPC (?) を使うらしいし...
> 先週サンノゼで開催されたLinux Worldにも参加した人に聞いた話でも、この発表通り
> SGIは、この展示会にはかなりの意気込があったようです。
>
> #ただし、3D関連はGLX程度とゆう話でしたが ......
最近の業績はサーバー分野で上げているようですね。
大規模サーバー分野の Linux に SGI のノウハウが生かせたら
強力なのではないかと思います。
> それにしても、このような一連のニュースを読んでいると、Fahrenheitが問題なくリリース
> されるのか多少心配になってきます。
昔の資料を読むと、
1999年3月から Fahrenheit Scene-Graph API のベータテスト開始と
書いてあったのですがもう始まっているんでしょうか。
先日書店で DirectX の本を立ち読みしたら、なかなか面白そうだったので
DirectX もやってみようかと思います。
DicertX Java binding なんていうのも邪悪で面白そう :O)
> メジャーなシーングラフAPIが、Java3Dしか存在
> しない現状は、なんとも寂しすぎますからね ........
OpenGL Optimizer & Volumizer は順調に開発が進んでいるようでしたが、
Fahrenheit としてどう統合されるのかが見えて来ませんね。
---
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
http://www.javaopen.org/jfriends/index.html (Japanese Only)